医療福祉・地域相談室
医療福祉・地域相談室の目標
患者さんやご家族の方の生活や介護等の様々な不安を軽減できるように入院中に社会福祉の立場でお手伝いいたします。
業務内容
医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)が生活上や入院中の不安について相談を受け、面談などを通じて問題解決を目指します。
地域の医療機関、居宅介護支援事業所、施設、行政機関などの関係機関と連携し、入院中から退院まで、患者さんの生活について一緒に考えていきます。
- 入院中の患者さんは医療ソーシャルワーカーが専属で担当いたします。
例えば、このような時にご相談ください。 - 入院生活や病気の事で不安がある。
- 医療費や生活費等経済面での不安がある。
- 介護保険や身体障害者手帳等の制度について知りたい。
- 退院後、自宅で医療・福祉サービスを利用したい。
- 退院後、利用できる施設等について知りたい。
医療福祉・地域連携室 1階
電話相談 | 平日9:00~17:00 TEL:052-571-5253 直通 |
---|---|
来院相談(要予約) | 平日9:00~17:00 |
相談希望の方は、受付又は病棟のスタッフステーションまでお申し出いただくか、お電話で予約をお願いいたします。
予約優先になります。
上記以外の時間を希望の方は、予約時にご相談ください。